2023年03月20日
コロナ前が戻ってきました!
先日は75歳になる皆さんのプチ同窓会がRainで行われました。
皆さんのお話が弾み、ライブも通常スタイル。リクエストにお答えしてみんなで歌を歌い、ついに4年前の姿が戻ってきたな、と感無量でした。

音楽館Rainでは、統一地方選挙が終わる4月中旬までは臨時休業していますが、ご予約さえいただければ夜の営業をしています。
お問い合わせはメッセンジャーやGmailで!
rain.kagmshima@gmail.com
皆さんのお話が弾み、ライブも通常スタイル。リクエストにお答えしてみんなで歌を歌い、ついに4年前の姿が戻ってきたな、と感無量でした。

音楽館Rainでは、統一地方選挙が終わる4月中旬までは臨時休業していますが、ご予約さえいただければ夜の営業をしています。
お問い合わせはメッセンジャーやGmailで!
rain.kagmshima@gmail.com
2023年02月12日
箏演奏会があります!
夏ごろから決まっていたRainでの音楽イベント。
2月23日(祝)に、25弦の箏(こと)の演奏家、渡邊香澄さんがウチで演奏してくださいます‼️

お仕事の合間を縫って、全国47都道府県のライブハウスなどでツアーを行っている香澄さん。九州でいよいよ千秋楽とか。
鹿児島には縁者がいないという香澄さんは、鹿児島で箏の演奏ができるところをネットで検索して、Rainに巡り逢ったそう。
ブログなどに今までのライブの様子やイベントの趣旨などを見て、ここで是非演奏させてほしい❗️と連絡くださったのは夏ごろでした。
天皇誕生日というおめでたい祝日に、和楽器の演奏が聴けるなんてラッキー。
ワンドリンク付きで2,500円です。

概ね20席で満席にしようと思っています。
予約優先ですので、参加希望者はメールなどでご連絡ください
honda.kouenkai@gmail.com
香澄さんの演奏はYouTubeにもありますよー
https://youtu.be/8w41EL6YIxg
2月23日(祝)に、25弦の箏(こと)の演奏家、渡邊香澄さんがウチで演奏してくださいます‼️

お仕事の合間を縫って、全国47都道府県のライブハウスなどでツアーを行っている香澄さん。九州でいよいよ千秋楽とか。
鹿児島には縁者がいないという香澄さんは、鹿児島で箏の演奏ができるところをネットで検索して、Rainに巡り逢ったそう。
ブログなどに今までのライブの様子やイベントの趣旨などを見て、ここで是非演奏させてほしい❗️と連絡くださったのは夏ごろでした。
天皇誕生日というおめでたい祝日に、和楽器の演奏が聴けるなんてラッキー。
ワンドリンク付きで2,500円です。

概ね20席で満席にしようと思っています。
予約優先ですので、参加希望者はメールなどでご連絡ください
honda.kouenkai@gmail.com
香澄さんの演奏はYouTubeにもありますよー
https://youtu.be/8w41EL6YIxg
2022年08月10日
YouTubeライブ配信を決意!
8月13日(土)は、1時から宝山ホールでチャリティ音楽祭。
これまで2ヶ月、結構みっちり練習を積んできまして、今朝は新聞にも掲載いただきました。

鹿児島県内に避難しているウクライナからの皆さんと、日本や我々日本人にとって大切な8月を一緒に過ごすことになります。ウクライナの平和や、鹿児島で伸び伸びと過ごしてもらうためのチャリティ企画です。

そんな今夜は宝山ホール地下でリハーサルでした。
13日に向けて最後の追い込み!

密にならないようにと大きなホールを借りました。
打楽器持参で音楽に参加できるようにしました。
安心して来てほしいのですが、どうしても行けない、という人のために、YouTube LIVE配信を決意!
いろんな知恵を絞って、1人でも多くの皆さんに鹿児島県民の活動を知ってほしいと思ってます!
福祉施設でもどうぞライブ配信を楽しんでください〜ww
YouTubeライブ配信はこちら
https://youtu.be/1_G1a_37z3k
これまで2ヶ月、結構みっちり練習を積んできまして、今朝は新聞にも掲載いただきました。

鹿児島県内に避難しているウクライナからの皆さんと、日本や我々日本人にとって大切な8月を一緒に過ごすことになります。ウクライナの平和や、鹿児島で伸び伸びと過ごしてもらうためのチャリティ企画です。

そんな今夜は宝山ホール地下でリハーサルでした。
13日に向けて最後の追い込み!

密にならないようにと大きなホールを借りました。
打楽器持参で音楽に参加できるようにしました。
安心して来てほしいのですが、どうしても行けない、という人のために、YouTube LIVE配信を決意!
いろんな知恵を絞って、1人でも多くの皆さんに鹿児島県民の活動を知ってほしいと思ってます!
福祉施設でもどうぞライブ配信を楽しんでください〜ww
YouTubeライブ配信はこちら
https://youtu.be/1_G1a_37z3k
2022年08月05日
チャリティグッズ、納品いただきました!
5月15日の頴娃町でのチャリティ音楽祭のときに参加くださった友人のお母さんは、趣味の域を超えた手芸の達人なので、軽いノリで「8月13日のチャリティ音楽祭のときに販売するチャリティグッズを作ってもらえませんか」とお願いしたところ、
「もちろん、いいよー!何か協力したいと思っていたの!!」
と、さっそく制作を始めてくださったそう。
で、今日納品いただきましたところ…

もう顎が外れそうなほど完璧な商品の数々で、既製品以上のクオリティに、安易にお願いしたアタシの浅はかさをも猛省したくなるアレで、土下座ものでした。
購入いただいた方には、購入点数と同じだけ、このヘアアクセサリートップをプレゼントしてね〜と!!
ウクライナカラーかつひまわりww

しかも全額寄付するよwと申し出てくださり、鹿児島にまた新しい神様がおわすことを確認しました!
お昼に納品いただいてテーブルに並べていたら、すでにいくつか売れてしまった…と母がテヘペロしてましたが、頷けますわい。
あと1週間、残っててくれ!!笑
There is a lady who attended the Charity Music Festival in May. She handmade charity merchandise for me to sell at the event next week.
All proceeds will be donated, she said.
We confirmed for us that there was a new goddess in Kagoshima!
Одна дама посетила благотворительный музыкальный фестиваль в мае. Она вручную изготовила благотворительные товары для продажи на мероприятии на следующей неделе.
По ее словам, вся выручка будет пожертвована.
Мы убедились, что у Кагосимы появилась новая богиня!
「もちろん、いいよー!何か協力したいと思っていたの!!」
と、さっそく制作を始めてくださったそう。
で、今日納品いただきましたところ…

もう顎が外れそうなほど完璧な商品の数々で、既製品以上のクオリティに、安易にお願いしたアタシの浅はかさをも猛省したくなるアレで、土下座ものでした。
購入いただいた方には、購入点数と同じだけ、このヘアアクセサリートップをプレゼントしてね〜と!!
ウクライナカラーかつひまわりww

しかも全額寄付するよwと申し出てくださり、鹿児島にまた新しい神様がおわすことを確認しました!
お昼に納品いただいてテーブルに並べていたら、すでにいくつか売れてしまった…と母がテヘペロしてましたが、頷けますわい。
あと1週間、残っててくれ!!笑
There is a lady who attended the Charity Music Festival in May. She handmade charity merchandise for me to sell at the event next week.
All proceeds will be donated, she said.
We confirmed for us that there was a new goddess in Kagoshima!
Одна дама посетила благотворительный музыкальный фестиваль в мае. Она вручную изготовила благотворительные товары для продажи на мероприятии на следующей неделе.
По ее словам, вся выручка будет пожертвована.
Мы убедились, что у Кагосимы появилась новая богиня!
2022年08月01日
協賛品が届きました!
イベントTシャツの協賛がありましたー!
陣羽織とかオーダーメイドで作ってくださる「ちくちく会」の皆さんから、スタッフとチャリティ販売用に、と納品いただきました!!

なんと事前に色とサイズのアンケートも取ってくださり、総勢20名に迫ろうかという出演者やスタッフの分も揃えてくださいました…
あ、あ、ありがとうございます
当日は、Tシャツの受注生産の申し込みを受け付けます。色とサイズを選んで購入すると、後日レターパックでご自宅にお送りです!
We got a sponsorship for an event t-shirt!
The "Chikuchiku-kai," a group that makes custom-made jinba-ori (Japanese traditional kimono), gave them to us to use for our staff and for charity sales.
They also covered the sizes and preferred colors for a total of nearly 20 performers and staff.
Thank you!
On the day of the event, we will be taking orders for T-shirts. You choose your color and size, make your purchase, and we'll send them to your home via LetterPack at a later date!
У нас есть футболки для спонсоров мероприятия!
Члены "Чикучикай", которые изготавливают дзинба-ори на заказ, передали их нам, чтобы мы использовали их для продажи сотрудникам и благотворительности.
Они также определили размеры и предпочтительные цвета для почти 20 исполнителей и сотрудников.
Спасибо!
В день мероприятия мы будем принимать заказы на футболки. Выберите цвет и размер, купите его, и он будет отправлен к вам домой в почтовом пакете позже!
陣羽織とかオーダーメイドで作ってくださる「ちくちく会」の皆さんから、スタッフとチャリティ販売用に、と納品いただきました!!

なんと事前に色とサイズのアンケートも取ってくださり、総勢20名に迫ろうかという出演者やスタッフの分も揃えてくださいました…
あ、あ、ありがとうございます
当日は、Tシャツの受注生産の申し込みを受け付けます。色とサイズを選んで購入すると、後日レターパックでご自宅にお送りです!
We got a sponsorship for an event t-shirt!
The "Chikuchiku-kai," a group that makes custom-made jinba-ori (Japanese traditional kimono), gave them to us to use for our staff and for charity sales.
They also covered the sizes and preferred colors for a total of nearly 20 performers and staff.
Thank you!
On the day of the event, we will be taking orders for T-shirts. You choose your color and size, make your purchase, and we'll send them to your home via LetterPack at a later date!
У нас есть футболки для спонсоров мероприятия!
Члены "Чикучикай", которые изготавливают дзинба-ори на заказ, передали их нам, чтобы мы использовали их для продажи сотрудникам и благотворительности.
Они также определили размеры и предпочтительные цвета для почти 20 исполнителей и сотрудников.
Спасибо!
В день мероприятия мы будем принимать заказы на футболки. Выберите цвет и размер, купите его, и он будет отправлен к вам домой в почтовом пакете позже!
2022年07月26日
県内のウクライナ避難民を支援するチャリティ音楽祭第2シーズン
鹿児島県に避難しているウクライナからの皆さんを応援する企画の第2シーズン到来!

戦争で傷ついた心と体を癒しに、鹿児島を選んでくれたウクライナの避難民の皆さんが、鹿児島には実は何人もいらっしゃいます。
生きるためにと送り出してくれた祖国の人たちの願いは、きっと「避難した先で彼らが平和で穏やかに暮らすこと」。
それなら受け入れている私たち鹿児島県民が支えて差し上げたい!という思いで、第1シーズンの4月中旬から5月末までに50万円を超える寄付金を贈呈することができました。
今回も思いを新たにするチャリティ音楽祭を企画いたします。
8月13日(土)
11:00ロビー開場
12:00ホール開場
13:00〜開演、15:00ごろ終演予定
入場無料。予約不要。
ただし場内に募金箱の設置があります
また、事前に招待券が欲しい方はハガキでお送りしますので申込フォームから入力ください
https://form.os7.biz/f/8112cce1/
※寄付金は県内にいるウクライナ避難民への仲介を担う(公財)鹿児島市国際交流財団または行政が管轄する組織等に預けられ、1円も漏らすことなく生活支援にあてられます。

The second season of our project to support the Ukrainian evacuees in Kagoshima Prefecture has arrived!
There are actually several Ukrainian evacuees in Kagoshima who have chosen Kagoshima to heal their war-torn minds and bodies.
The people of their homeland, who sent them to live, surely wish for them to "live peacefully and peacefully in the place where they took refuge.
If that is the case, we, the people of Kagoshima, would like to support them! With this in mind, we were able to donate over 500,000 yen from mid-April to the end of May of the first season.
We are planning another charity music festival to renew our commitment.
Saturday, August 13
11:00Doors open in the lobby
12:00Hall doors open
Concert begins at 13:00 and will end around 15:00
Admission free. No reservation required.
However, there will be a donation box in the hall.
Donations will be given to the Kagoshima City International Foundation or the Kagoshima Prefecture Rain Evacuee Relief Donation Distribution Committee, which will serve as an intermediary for Ukrainian evacuees in the prefecture, and will be used to support their daily lives without losing a single yen.
Наступил второй сезон нашего проекта по поддержке украинских эвакуированных в префектуре Кагосима!
В Кагосиме действительно есть несколько эвакуированных украинцев, которые выбрали Кагосиму для исцеления своих измученных войной душ и тел.
Желание народа их родины, который отправил их жить, несомненно, заключается в том, "чтобы они жили в мире и спокойствии в тех местах, где они нашли убежище".
Если это так, то мы, жители Кагосимы, принявшие их, хотим поддержать их! Учитывая это, мы смогли пожертвовать более 500 000 йен с середины апреля до конца мая в первом сезоне.
Мы планируем еще один благотворительный музыкальный фестиваль, чтобы возобновить наши обязательства.
Суббота, 13 августа
11:00 Двери открываются в фойе
12:00 двери открываются в зале
13:00 - Начало концерта, окончание около 15:00
Бесплатный вход. Бронирование не требуется.
Однако в зале будет стоять ящик для пожертвований.
Пожертвования будут переданы в Международный фонд города Кагосима, который выступает в качестве посредника для украинских эвакуированных в префектуре, или в Комитет префектуры Кагосима по распределению пожертвований для поддержки эвакуированных в результате дождя, и будут использованы для поддержания их повседневной жизни, не потеряв ни копейки.

戦争で傷ついた心と体を癒しに、鹿児島を選んでくれたウクライナの避難民の皆さんが、鹿児島には実は何人もいらっしゃいます。
生きるためにと送り出してくれた祖国の人たちの願いは、きっと「避難した先で彼らが平和で穏やかに暮らすこと」。
それなら受け入れている私たち鹿児島県民が支えて差し上げたい!という思いで、第1シーズンの4月中旬から5月末までに50万円を超える寄付金を贈呈することができました。
今回も思いを新たにするチャリティ音楽祭を企画いたします。
8月13日(土)
11:00ロビー開場
12:00ホール開場
13:00〜開演、15:00ごろ終演予定
入場無料。予約不要。
ただし場内に募金箱の設置があります
また、事前に招待券が欲しい方はハガキでお送りしますので申込フォームから入力ください
https://form.os7.biz/f/8112cce1/
※寄付金は県内にいるウクライナ避難民への仲介を担う(公財)鹿児島市国際交流財団または行政が管轄する組織等に預けられ、1円も漏らすことなく生活支援にあてられます。

The second season of our project to support the Ukrainian evacuees in Kagoshima Prefecture has arrived!
There are actually several Ukrainian evacuees in Kagoshima who have chosen Kagoshima to heal their war-torn minds and bodies.
The people of their homeland, who sent them to live, surely wish for them to "live peacefully and peacefully in the place where they took refuge.
If that is the case, we, the people of Kagoshima, would like to support them! With this in mind, we were able to donate over 500,000 yen from mid-April to the end of May of the first season.
We are planning another charity music festival to renew our commitment.
Saturday, August 13
11:00Doors open in the lobby
12:00Hall doors open
Concert begins at 13:00 and will end around 15:00
Admission free. No reservation required.
However, there will be a donation box in the hall.
Donations will be given to the Kagoshima City International Foundation or the Kagoshima Prefecture Rain Evacuee Relief Donation Distribution Committee, which will serve as an intermediary for Ukrainian evacuees in the prefecture, and will be used to support their daily lives without losing a single yen.
Наступил второй сезон нашего проекта по поддержке украинских эвакуированных в префектуре Кагосима!
В Кагосиме действительно есть несколько эвакуированных украинцев, которые выбрали Кагосиму для исцеления своих измученных войной душ и тел.
Желание народа их родины, который отправил их жить, несомненно, заключается в том, "чтобы они жили в мире и спокойствии в тех местах, где они нашли убежище".
Если это так, то мы, жители Кагосимы, принявшие их, хотим поддержать их! Учитывая это, мы смогли пожертвовать более 500 000 йен с середины апреля до конца мая в первом сезоне.
Мы планируем еще один благотворительный музыкальный фестиваль, чтобы возобновить наши обязательства.
Суббота, 13 августа
11:00 Двери открываются в фойе
12:00 двери открываются в зале
13:00 - Начало концерта, окончание около 15:00
Бесплатный вход. Бронирование не требуется.
Однако в зале будет стоять ящик для пожертвований.
Пожертвования будут переданы в Международный фонд города Кагосима, который выступает в качестве посредника для украинских эвакуированных в префектуре, или в Комитет префектуры Кагосима по распределению пожертвований для поддержки эвакуированных в результате дождя, и будут использованы для поддержания их повседневной жизни, не потеряв ни копейки.
2021年12月22日
クリスマスは天文館で遊びましょう!
12月25日(土)は、天文館ゴンザ通りでクリスマスイベントが開催されます。
11:00〜15:00までは、子どもも大人も楽しめる体験が充実!
正月髪飾り作りやクリスマスオーナメント作りは無料。この時期必ず新調する甘酒をすくう竹の柄杓を作って、甘酒(ノンアルコール)1杯サービスの無料体験も。



また、焼きマシュマロを挟むスモアクッキー作り(2個で100円)や、炭火を使ったホットサンド(1個200円)やアップルパンケーキ作り(1個300円)も!



参加型フランクラフトは、最後の仕上げ炙りを、炭火で自分でできちゃう新しいフランクフルト販売の形w

一方、16:00〜20:00は大人時間です。
世間文化遺産にも登録されているシルバーな音楽隊による野外のフォークソングライブがゴンザ通りで開催されます。
芸歴?55年!修とPaPaジュンジの、噛めば噛むほど味が出る「フランスパン」。

ギター教室1期生の渡瀬夫妻「レインドロップス」。

甲突川を挟んで右岸と左岸に住んでいるというマンドリンとクラギのデュオ「ウガンサガン」。

この他、オールスターの「シルバー音楽隊」、修と裕子の元祖「レイン」なども出演。
やっぱリアルフォーク世代がリアルに幅広いフォークソング歌うって希少価値高し。
観覧は無料です。
そんなフォークソングを聴きながら、七輪でお肉やキノコを焼いて食べられます!

概ね3人前の鶏肉、ウィンナー、きのこがセットで3,000円。もちろんそのほかの食材の持ち込みOKですよ!
クリスマスはゴンザ通りで遊びましょう!
11:00〜15:00までは、子どもも大人も楽しめる体験が充実!
正月髪飾り作りやクリスマスオーナメント作りは無料。この時期必ず新調する甘酒をすくう竹の柄杓を作って、甘酒(ノンアルコール)1杯サービスの無料体験も。



また、焼きマシュマロを挟むスモアクッキー作り(2個で100円)や、炭火を使ったホットサンド(1個200円)やアップルパンケーキ作り(1個300円)も!



参加型フランクラフトは、最後の仕上げ炙りを、炭火で自分でできちゃう新しいフランクフルト販売の形w

一方、16:00〜20:00は大人時間です。
世間文化遺産にも登録されているシルバーな音楽隊による野外のフォークソングライブがゴンザ通りで開催されます。
芸歴?55年!修とPaPaジュンジの、噛めば噛むほど味が出る「フランスパン」。

ギター教室1期生の渡瀬夫妻「レインドロップス」。

甲突川を挟んで右岸と左岸に住んでいるというマンドリンとクラギのデュオ「ウガンサガン」。

この他、オールスターの「シルバー音楽隊」、修と裕子の元祖「レイン」なども出演。
やっぱリアルフォーク世代がリアルに幅広いフォークソング歌うって希少価値高し。
観覧は無料です。
そんなフォークソングを聴きながら、七輪でお肉やキノコを焼いて食べられます!

概ね3人前の鶏肉、ウィンナー、きのこがセットで3,000円。もちろんそのほかの食材の持ち込みOKですよ!
クリスマスはゴンザ通りで遊びましょう!
2021年06月13日
2021年05月14日
夜の営業を23日まで自粛します
新型コロナ警戒レベルステージ3に引き上げられ、時短要請などが出ましたので、音楽館Rainでも10日〜23日まで夜の休業と、酒類の提供を終日控えることにしました。
またみんなで歌って飲めるように、シルバー音楽隊は家で歌の練習しておきますよっ!
またみんなで歌って飲めるように、シルバー音楽隊は家で歌の練習しておきますよっ!
2020年07月16日
夜は完全予約制にします、のお知らせ
まだまだ気持ち的にスッキリしない天文館コロナの影響。
音楽館Rainは、しばらくの間、夜は完全予約制で営業していこうと思います。木、金、土の当日の昼の12時までに予約がなければ夜は閉店。
予約の際は、代表者のお名前とご連絡先を伺うことになると思いますが、ご協力をお願いしまーす!

音楽館Rainは、しばらくの間、夜は完全予約制で営業していこうと思います。木、金、土の当日の昼の12時までに予約がなければ夜は閉店。
予約の際は、代表者のお名前とご連絡先を伺うことになると思いますが、ご協力をお願いしまーす!

2020年07月04日
臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ。
今夜は天文館クラスターと大雨の影響により、夜の営業を臨時休業しています。
もしかするとまたしばらく夜の部の臨時休業があるかもしれません。
お隣さんが無症状感染者かも知れない、自分がそうかもと疑うのは寂しいけれど、ウチにくるお客さんだけは大丈夫と思わずに警戒しないといけないことを痛感。困ったことになりましたね〜
とにもかくにも皆さん健康で、そして安全に!
今夜は天文館クラスターと大雨の影響により、夜の営業を臨時休業しています。
もしかするとまたしばらく夜の部の臨時休業があるかもしれません。
お隣さんが無症状感染者かも知れない、自分がそうかもと疑うのは寂しいけれど、ウチにくるお客さんだけは大丈夫と思わずに警戒しないといけないことを痛感。困ったことになりましたね〜
とにもかくにも皆さん健康で、そして安全に!
2020年06月04日
本日から夜の営業再開!
本日からRainの夜の営業始まりました。
50日ぶりくらいです。
こけら落とし?に、知人が予約してくれました。
ソーシャルなディスタンシングを守るために、9時まで知人達の貸し切りに。
そしたら、9時まで時間を潰して待っててくれた次のお客様が上がってきてくださいまして、図らずも完全入れ替え制で、感染予防はかなりいい感じです。
夜を再開してお客さんどうかなと思ったけど、明日も知人家族が予約してくれているので、皆さん待っててくれたんだなと感無量ス。
シルバー音楽隊も久しぶりに歌うようで、なぜか緊張しています。

50日ぶりくらいです。
こけら落とし?に、知人が予約してくれました。
ソーシャルなディスタンシングを守るために、9時まで知人達の貸し切りに。
そしたら、9時まで時間を潰して待っててくれた次のお客様が上がってきてくださいまして、図らずも完全入れ替え制で、感染予防はかなりいい感じです。
夜を再開してお客さんどうかなと思ったけど、明日も知人家族が予約してくれているので、皆さん待っててくれたんだなと感無量ス。
シルバー音楽隊も久しぶりに歌うようで、なぜか緊張しています。

2020年04月09日
夜の部の臨時休業のお知らせ
音楽館レインから夜の部の臨時休業のご連絡。
今夜から今月いっぱいまで、夜の営業をお休みします。もともと先月あたりから客足が遠くなっていたのもありますが…(T ^ T) ま、ある意味ライブハウスですしね。
真面目な鹿児島人の外出自粛はさすがです。世界のことを我がことのように考える想像力。えらい!
ということで、しばらくはお昼の喫茶店部門のみの営業です。
皆さん、健康で!

今夜から今月いっぱいまで、夜の営業をお休みします。もともと先月あたりから客足が遠くなっていたのもありますが…(T ^ T) ま、ある意味ライブハウスですしね。
真面目な鹿児島人の外出自粛はさすがです。世界のことを我がことのように考える想像力。えらい!
ということで、しばらくはお昼の喫茶店部門のみの営業です。
皆さん、健康で!

2020年01月21日
第16回リレーランチいちき串木野編スタート!

今日のお昼から始まります!
いちき串木野リレーランチ!
な、な、な、なんと、24日のお昼は団体様で貸切満席になってしまいました。
また、26日のお昼もこれまた一般のご予約はご遠慮いただいています。
すーみーまーせーんー!
他の日のランチもできればご予約をお願いしております。
で、25日のいちき串木野ナイトは満席ですが、2席くらいは気合でご用意できまーす。
また、リレーランチに併せていちき串木野の金山に関する本を販売することになりました!

絶版や、在庫限りの貴重な資料も数冊あります。
取り置きもいたしますので、お問い合わせはお早めにー!
2020年01月08日
大賞受賞しました!
早いところではすでに皆様のポストに投函が始まっているようですのでご報告。
Rainの娘、本田静が第6回キラリ女性大賞、いただきましたーー!

「女性として認めてもらえて良かったね」
という、どーゆー意味⁈の祝辞を続々と頂いておりまして恐悦至極。
私の思いを形にする時、いつも苦労と心配をかける家族や友人知人の皆さん。
記事では「1人で行う」とありますが、私に顎で使われる大好きなみんなのための大賞でおます。
表彰式は1月29日(水)。
宇宙服で行くか陣羽織で行くかゴンザ通り会のジャンパー姿で行くか迷うところww
サンキューフォーエブリシング!

Rainの娘、本田静が第6回キラリ女性大賞、いただきましたーー!

「女性として認めてもらえて良かったね」
という、どーゆー意味⁈の祝辞を続々と頂いておりまして恐悦至極。
私の思いを形にする時、いつも苦労と心配をかける家族や友人知人の皆さん。
記事では「1人で行う」とありますが、私に顎で使われる大好きなみんなのための大賞でおます。
表彰式は1月29日(水)。
宇宙服で行くか陣羽織で行くかゴンザ通り会のジャンパー姿で行くか迷うところww
サンキューフォーエブリシング!

2020年01月08日
2020年もよろしくお願いいたします!
お待たせいたしました。
明日からRain営業です。
しかも夜も予約が入ったので水曜なのに夜も営業です。遊びに来たい人は来てくださいねw
そんなRainで、N田ファームで育てた無限の愛情たっぷり無農薬野菜とか果物とか販売を始めることにしました。
謎のミカンも5個入りで販売決定!

スゴイ甘そうだけど渋柿は8個入り。筆柿に形が似ています。
へたに焼酎をつけて10日ほどジップロックして暗所に保管するとあら不思議!甘い柿に生まれ変わりますのでチャレンジされたし。

ランチにも使われる野菜たちを、ご自宅の食卓でもご使用ください^_^
明日からRain営業です。
しかも夜も予約が入ったので水曜なのに夜も営業です。遊びに来たい人は来てくださいねw
そんなRainで、N田ファームで育てた無限の愛情たっぷり無農薬野菜とか果物とか販売を始めることにしました。
謎のミカンも5個入りで販売決定!

スゴイ甘そうだけど渋柿は8個入り。筆柿に形が似ています。
へたに焼酎をつけて10日ほどジップロックして暗所に保管するとあら不思議!甘い柿に生まれ変わりますのでチャレンジされたし。

ランチにも使われる野菜たちを、ご自宅の食卓でもご使用ください^_^
2019年12月17日
忘年会シーズン到来
忘年会シーズンですね。
Rainでも忘年会のご予約をいただく時期になりました。ご予約さえいただければ、店休日を返上しまーす。

写真は、7,000円お食事、飲み放題、ライブ付、しかも貸切プランのお料理。
これに、とれたて野菜のカルパッチョサラダと締めにしらすトロロご飯がついています。
Rainでも忘年会のご予約をいただく時期になりました。ご予約さえいただければ、店休日を返上しまーす。

写真は、7,000円お食事、飲み放題、ライブ付、しかも貸切プランのお料理。
これに、とれたて野菜のカルパッチョサラダと締めにしらすトロロご飯がついています。
2019年10月06日
今日で9年目突入!

ひゃー!この店、どこ?
と言いたくなるほどの8年前の音楽館Rain。
なんと開業して今日で丸8年、9年目に突入しました〜!
5年続いたら奇跡。10年続けたら閉めよう、と言っていたRainですが、皆様のご愛顧のお陰様でここまできました。
これからも音楽館Rainと、Rainが愛する古き良き音楽たち、本田ファミリーをよろしくお願いします。
ちなみに8周年記念と増税が重なったので、ミュージックチャージや平日のランチが値上がりするという記念イベント実施中です。爆
2019年08月23日
夏限定!涼やかRainディナー

雨が降るのか降らないのか、RainなのかRainじゃないのか。
そんなアンニュイな気分を払拭するのがRainの夏限定の涼やかディナー。

事前にご予約いただくと夏野菜をたっぷり使った夜ご飯をご提供することができます^_^
5種の野菜の冷製スープ
生春巻きとN田ファーム謹製無農薬お野菜添え
丸茄子のハンバーグ詰め
無農薬バジルと生トマトのジェノベーゼパスタ

これで最初のお飲み物が1杯とリクエストにお答えフォークソングライブが付いて3,500円です。
ご予約、お問い合わせは
音楽館Rainへ!
099-226-8464 rain.kagoshima@gmail.com
2019年07月03日
明日は臨時休業です
明日のRainは豪雨による外出自粛指示に鑑み、臨時休業することにいたしました。
場合によっては木曜日までかも知れませんが、その際はまたここでもご連絡いたします。
皆さんも身の安全を第一にお過ごしくださいね。
場合によっては木曜日までかも知れませんが、その際はまたここでもご連絡いたします。
皆さんも身の安全を第一にお過ごしくださいね。