スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年12月05日

5年ぶりの開催!中原中也×音楽館Rain「中原中也と宇宙の夕べ」

11月26日は「第4回 天文館×天文学×文学 星のおじさまと詩のおじさま〜中原中也と宇宙の夕べ〜」がRainで開催されました。
山口は中原中也記念館から大学の恩師でもある中原館長には、実に5年ぶりのイベント依頼。


で、今回は前回と違って一味も二味も違うものにするべく、鹿児島大学から宇宙のお師匠の1人であり音楽仲間でもある中川先生をお招きして、詩と物理の共通点や、中也の詩を物理の切り口で読み解くことにチャレンジ。主催のあたくしは僭越ながらコーディネーター?でこのシリーズ初の登壇でございました。


主に先生方の綿密な打ち合わせと下準備によって、リアルタイムに話が動いていくスリリングで、斬新で、新しい視点で文学を楽しめたイベントになりました。
お二人の音楽も入って中原先生は風邪を押して歌ってくださいました。


夕食は料理長考案の、薩長同盟ならぬ、薩長丼盟。山口のお米と、鹿児島の豚での豚丼であります。甘めでしたが美味しくて何もかもが完璧。


ドリンクは、上妻酒造の宇宙麹を使った南泉と、ユニケミーさんが送ってくださった宇宙の種水。
参加者も「とってもよかった」と興奮気味に感想を言ってくださり、この3人のユニットデビューは近いと思った次第。超自画自賛www

好奇心をくすぐる天文館と学問のコラボイベント、これからも頑張ります!
お二人の先生、ありがとうございました〜w
  


Posted by hd130 at 23:04Comments(0)今日の様子

2017年12月05日

数年ぶりの投稿っす。Rainは生きてますww

みなさん、大変お久しぶりです。ブログのパスワード分からなくなって途方に暮れておりましたが、このたび晴れてログインに成功‼︎
Facebookでは時々更新しておるRainの様子ですが、ブログのほうがいいわ〜というお声も根強く、時々はこっちに投稿しようと心に決めましたww

さて、お陰様でRainは開業6年を迎え、権左通りでは中堅の個店になってきましたw
相変わらず50年前から同じ歌しか歌っていないエンタメ部長と料理長ですが(笑)、Rainに行けば知ってる誰かに会えるわ、という店であるには違いないでごわす。
音楽をまったり聞くなら音楽館Rain!
今週末も元気に営業しますよーw

  


Posted by hd130 at 22:25Comments(0)社長のひとりごと